2009年01月13日

雪景色 その2

今日も雪ですね。

冬らしいというか
よく降ってますicon04
この辺だけでしょうか?kao08
山が近い独特の地形ですからね~

守山のマンションへ
剪定入ってる職人によると
パラパラのようなことでしたが・・・



今日はデコの庭内の風景から

とても年季の入った、古びた
苔が生えてる、ザクロの木です。
方杖支柱で支えられてます。
とても存在感があります。
いいですねface05

よくみると左下に脚立が・・・
そうです、まだ剪定ができてないんです


雪景色 その2






















次は松ですが
まだ剪定できてませんkao11

右に少し写っているのは
京都の円山公園にある
有名なシダレ桜の子供です。
桜守の佐野藤右衛門が育てられている、あの桜です。
まだ小さいので花は少ないですが
将来が楽しみです。

雪景色 その2

















センリョウ赤実です
鳥がよくついばみます

雪景色 その2






オタフクナンテンです
この時期赤葉がきれいですね

雪景色 その2



いつもバックには比良山が見えますが
今日はまったく見えません。
渋柿の実がきれいです。

雪景色 その2






そうこうしていう内に
またよく降ってきましたface08

皆さん帰り道の
凍結には気をつけましょう!


滋賀の外構・お庭・造園工事なら
ガーデニング デコへ
http://www.gardeningdeco.co.jp



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
ありがとうございます
びわ湖がいい感じ
今朝の景色
雪景色
店内模様替え
予報通り
同じカテゴリー(独り言)の記事
 ありがとうございます (2009-02-20 14:46)
 びわ湖がいい感じ (2009-01-16 18:02)
 今朝の景色 (2009-01-14 11:06)
 雪景色 (2009-01-10 10:00)
 店内模様替え (2009-01-06 18:23)
 予報通り (2008-12-09 15:15)


Posted by GardeningDoco at 15:20│Comments(0)独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。