この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月28日

N邸改修工事もう少しで完成

face02
N邸改修工事は駐車場の路盤工事や園路部のサビ砂利敷きも完了し、後は駐車場のコンクリート舗装とフェンス(裏側)、物干し場所の土舗装、石積と舗装の間のタイム植栽を残すのみとなりました。来週には完成の予定です。icon22
散歩で通られる近所の住民の皆さんからもお褒めのお声をかけていただいてます。kao05











  


Posted by GardeningDoco at 14:52Comments(0)

2013年02月26日

N邸改修工事地被植栽

iconN12
昨日の高木に続き、今日は地被植栽を行いました。
ヒメシャラの下にはフッキソウ、ハナミズキの下にはアガパンサス、石積の上にはシバザクラ、庭の通路沿いの景石周りなどにはベニシダ・ツワブキ・フイリヤブラン・フッキソウ・タマリュウなどを植えました。
icon01
また、地被の部分は全てバーク堆肥でマルチィングをしています。icon09
<画像:




  


Posted by GardeningDoco at 18:20Comments(0)

2013年02月25日

N邸改修工事植栽始まる

kao_16
いよいよ植栽工事の始まりです。icon22
駐車場角地にヒメシャラ(H=4.0株立)2本とハナミズキ(H=3.0)ピンク花の高木を植え、石積の上の段にエゴノキ(H=3.0株立)とサルスベリ(H=3.0)ピンク花の高木、そして生垣はラカンマキ(H=1.5)を植えました。

明日は低木と地被類です。これからは仕上に向かって楽しい作業が続きます。kao10  


Posted by GardeningDoco at 18:27Comments(0)

2013年02月17日

N邸改修工事縁石完成

iconN11
今日は日曜日ですが、明日も雨模様なので縁石の施工と石積の水洗いを行いました。既存の石材で予定していた工事は全て完了です。縁石は大きめの良い石(伊予石他)をアクセントにしています。既存の景石(伊予石)も居間の前に据え終っています。
face02
                     縁石(駐車場横)

                     縁石(畑部)

                     景石・石積水洗い完了

                     全景
  


Posted by GardeningDoco at 15:14Comments(0)

2013年02月14日

N邸改修工事石積完成

kao10
N邸改修工事は石積が完成しました。
icon22
既存の石を利用し、両サイドの石積と違和感が感じないよう出来る限り同様の積み方で積んでみました。
限られた材料での復元作業で苦労しましたが無事完成です。
  


Posted by GardeningDoco at 18:11Comments(0)