2009年11月30日
リ ガーデン実況(Y邸)

今日の湖西側のお昼どきは良いお天気です

さて、
前回に引き続きY邸さまをご紹介していきます





もともと枕木で花壇を縁取っていた部分をデコ割石(自然石)に変えました。
植栽は既存の物を移植しています。


次回もお楽しみに



フリーダイヤル

2009年11月25日
リ ガーデン実況(Y邸)
今日は晴れて暖かいですね
さて、
本日よりY邸様をご紹介してまいります。
施工前です

完成
デコ割石で花壇部分を施工し芝を貼りなおしました。

完成(別角度画像)

次回もお楽しみに
お庭に関するご相談ご用命はお気軽にお電話ください
フリーダイヤル
0120-49-1128 まで

さて、
本日よりY邸様をご紹介してまいります。




デコ割石で花壇部分を施工し芝を貼りなおしました。




次回もお楽しみに



フリーダイヤル

2009年11月20日
リ ガーデン実況(E邸)


秋はだいぶ深まってきています。
紅葉の季節なので国道161号線は週末、車による渋滞が予想されます。
しかも、21日(土)は「2009びわ湖大学駅伝大会」


旧志賀町は6区で10:00~11:00上り方面通行止めの看板が設置されてました。
お出掛けの際は十分ゆとりを持ってお出掛けください

さて、
長くなってしまいましたが引き続きN邸さまをご紹介していきます。



広いお庭一面に芝を貼り、平板でテラス部分を設けました。
樹木を眺めながらのティータイムやBQを楽しめる空間ができました。




フリーダイヤル

2009年11月17日
リ ガーデン実況(E邸)

さて、
今回より、週末にかけて完成しましたE邸さまをご紹介していきます

E邸さまのお庭はとても広く、お手入れがとても大変そうでしたので
雑草を抑えるためにも芝を敷くことを提案させていただきました。
まずは、施工前。

完成です

デッキ周りをタイルとデコ砂利(自然石)で仕上げました。
ちなみに、広いデッキはEさまがご自身で施工されたそうです



タイル部分の色目が分かりにくいのでUPしました。
300角のタイルで他にも、このタイプでしたら8色くらいございます

次回も、お楽しみに



フリーダイヤル

2009年11月12日
リ ガーデン実況(Nハイツ様)
昨日は、雨と風で湖西線も夕方から遅れてましたが
今日は良いお天気です
さて、
引き続きNハイツ様のご紹介をします。
こちらも敷地内のベンチですが劣化してきているので交換となちました。
木製なのでどうしても自然劣化は仕方ありません

新たに設置しましたのがザイエンス社の「スタンダードベンチ」です。
こちらの材質は合成木材です。
廃木粉を含んだ樹脂材料、合成木材オレンジウッドを座板に使用したベンチです。
対候性、耐久性に優れた材料です
ちなみに、サイズはW1800×D390×H400です。

お庭に関するご相談ご用命はお気軽にお電話ください
フリーダイヤル
0120-49-1128 まで。
今日は良いお天気です

さて、
引き続きNハイツ様のご紹介をします。
こちらも敷地内のベンチですが劣化してきているので交換となちました。
木製なのでどうしても自然劣化は仕方ありません

新たに設置しましたのがザイエンス社の「スタンダードベンチ」です。
こちらの材質は合成木材です。
廃木粉を含んだ樹脂材料、合成木材オレンジウッドを座板に使用したベンチです。
対候性、耐久性に優れた材料です

ちなみに、サイズはW1800×D390×H400です。


フリーダイヤル
