この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年06月29日

新築外溝(実況)I邸

とうとう振り出して大雨ですicon03
久々の雨なので植物たちは喜んでますkao05













iconN12デコ敷地内で咲いている「ガクアジサイ」です。
花言葉は「移り気」だそうです






さて、
引き続きI邸さまのお庭をご紹介します。

施工前







完成






















施工前






完成
 

















今日のような雨水でどんどん成長し、青々とした芝生が完成します。



次回は、引き続きI邸さまの全貌をご紹介します。
お楽しみにkao10

  


Posted by GardeningDoco at 12:45Comments(0)完成

2009年06月25日

新築外溝(実況)I邸

iconN12今日は梅雨明けしたような良いお天気ですねkao05
桜の木の下を覗くと、カタツムリも暑いのでしょうか?涼んでいるように見えましたkao08























さて、
前回に引き続きI邸さまをご紹介していきたいと思います。

まずは、施工中↓






















完成↓





アプローチを石張りにしただけでお庭のグレードがUP。
職人さんの確かな技術でさらにicon14icon12














iconN08次回も引き続きI邸さまをご紹介していきます。
お楽しみにkao10
  


Posted by GardeningDoco at 12:38Comments(0)完成

2009年06月24日

新築外溝(実況)I邸

icon01今日は午後から暑くなってきましたが皆さんいかがお過ごしですか?
デコ事務所周辺はさわやかな風が吹いていて気持ちいいですよ。


さて、
今回からIさま邸をご紹介していきます。


↓施工前
 





















↓施工中
 





















↓完成
 

iconN12Iさま邸のお庭はとても広く、芝生の面積が多い分グリーンがとても映えるステキなお庭が完成しました。


















次回もIさま邸を引き続きご紹介していきます。
お楽しみにkao10  


Posted by GardeningDoco at 12:55Comments(0)完成

2009年06月23日

体験農園アグリガーデン蓬莱

トマト今日は、予定を変更しまして農園情報をUPします。





iconN08会員のY様のキュウリ、よく育ってます。
食べ頃のキュウリが写ってますが、実は!!葉っぱの陰に巨大化したのが隠れてます。 
夏野菜は、これから日々大きくなってきます。他の会員様のキュウリも10センチほどのが、ぶら下がってますので、次の休みには、楽しみに・・・。


























それと、私の育てている里芋ですが、葉っぱがこんなに大きくなってきました。先月中頃に種芋を植えてたんですが、今から、秋の収穫が楽しみです。
どうですか、会員様と芋掘りイベントやりましょうか・・・。     オーナー 鏡石(かがみいし)
  





















上記までは昨日の情報です。
今朝の写真も届いてますのでUPします。






6/23朝のアグリガーデン




オーナーが育てている、ゴーヤのツルも伸びてきてます。
ゴーヤトンネルができるのが楽しみです。キュウリもネットをよじ登ってます。

ゴーヤ↓                           キュウリ↓
 


























キュウリ↓                           ナス↓
  


Posted by GardeningDoco at 12:39Comments(0)農園だより

2009年06月22日

新築外溝(実況)Y邸

icon03やっぱり、梅雨ですね。今日は雨です。
この時期喜んでいるのは樹木や草花と、傘を差すのが嬉しい幼児くらいですかね…kao08

さて、
I邸さま、ご紹介の前に、Y邸さまをご紹介したいと思います。
外溝のご紹介はすでに完成してご紹介済みですが、植栽はお好みのを施主様ご自身でされました。
その後完成されたようなのでUPします。


iconN12植栽がとてもデコ割石に映えて、センス良く素敵になりました。
 





























次回はI邸さまをご紹介します。
お楽しみにkao10  


Posted by GardeningDoco at 12:07Comments(0)完成