2014年08月28日
大津市U邸状況報告
前回よりご案内しているU邸の植栽以外が完成





モダンな和風建築のイメージに沿った玄関飛石・駐車場石張・守山石の縁石・沓脱石・サビ砂利・土舗装であっさりとした仕上がりとなっています。
数日後には植栽(雑木株立主体)をするのみです。
当社の代表作品になりそうです

モダンな和風建築のイメージに沿った玄関飛石・駐車場石張・守山石の縁石・沓脱石・サビ砂利・土舗装であっさりとした仕上がりとなっています。

数日後には植栽(雑木株立主体)をするのみです。
当社の代表作品になりそうです

Posted by GardeningDoco at
17:54
│Comments(0)
2014年08月13日
生垣をフッドフェンスに・・・
最近生垣の手入れが大変(剪定費用・隣家への越境など)で相談に来られるお客様が多くおられます。
生垣の撤去は伐採・伐根の費用も必要で生垣に代わる目隠しにアルミフェンスなどを用いると多額の費用が発生します。当社では防腐注入した杭と板に防腐塗料を塗り、生垣の代わりの目隠しをご提案しています。生垣は伐根せず、伐採後除草剤の原液を切口に塗り込み枯らす方法を用います。(費用削減の為)高さはH=1.5以下までが理想です。
宜しければご相談下さい。


写真は5年以上経過した現場ですが、20年程度は腐らないと思います。

生垣の撤去は伐採・伐根の費用も必要で生垣に代わる目隠しにアルミフェンスなどを用いると多額の費用が発生します。当社では防腐注入した杭と板に防腐塗料を塗り、生垣の代わりの目隠しをご提案しています。生垣は伐根せず、伐採後除草剤の原液を切口に塗り込み枯らす方法を用います。(費用削減の為)高さはH=1.5以下までが理想です。
宜しければご相談下さい。

写真は5年以上経過した現場ですが、20年程度は腐らないと思います。

Posted by GardeningDoco at
12:02
│Comments(0)
2014年08月02日
Y邸のおしゃれな玄関
疋田石の景石を織り込んだ
植栽桝に枕木を立て、マリンランプを設置し、キチジョウソウとタイムを植栽しました。


ガーデニングデコらしい作品の一例です。
植栽桝に枕木を立て、マリンランプを設置し、キチジョウソウとタイムを植栽しました。

ガーデニングデコらしい作品の一例です。

Posted by GardeningDoco at
18:48
│Comments(0)
2014年08月02日
大津市U邸施工中

駐車場を舗石の石張(目地山ゴケ)にし、守山石の縁石などで和風の本格的な作品が現在施工中です。

140枚の舗石を張り終わりました。

当社自慢の守山石の縁石も終わり、いよいよ植栽も含めて仕上段階です。

今後進捗状況を随時報告します。

Posted by GardeningDoco at
18:41
│Comments(0)
2014年08月02日
8月2日の記事
久しぶりのブログで~す
7月~8月は植栽の手入れがピークで毎日暑い中ふらふらになりながら頑張ってます。
以前施工したロックガーデンがヒメイワダレソウが法面を覆い、いい雰囲気になっていましたので写真に収めました。



7月~8月は植栽の手入れがピークで毎日暑い中ふらふらになりながら頑張ってます。

以前施工したロックガーデンがヒメイワダレソウが法面を覆い、いい雰囲気になっていましたので写真に収めました。

Posted by GardeningDoco at
18:27
│Comments(0)