この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月24日

新築外溝(実況)N邸

今日は曇りなので肌寒いですねicon02
そんな日ではありますが、デコの庭で朝から会長がはりきってお掃除してましたkao08
80才前後?だと思いますが、かなりお元気でいらっしゃいます。
ちなみに会長の奥様もお元気で「アグリガーデン蓬莱」の管理指導を会員様にしていますkao05

お掃除している様子をちょっと隠し撮りしてみましたカメラ
























本題へ移ります。
N邸さまが完成icon12しましたので全貌をUPしていきたいと思います。
まずは、門柱からですicon12






















さらに法面側です。
法面の植栽はN様指定で「ヒメイワダレソウ」を植栽しています。
この時期お悩みのカメムシ対策にもなるそうですよicon12



















ちなみに「ヒメイワダレソウ」は、
生育速度に優れる多年草。日向~半日陰で育ち、7~9月に1cmぐらいの白い花を咲かせます。背丈低く、畦の管理にも適しています。 生育スピードが非常に早いので、1m²あたり1株の植栽でも1年で全面を被覆する事があります。
開花期間は、7~9月と長いですが、葉は冬に落葉し、春先また芽を出します。








次回もお楽しみにkao10



iconN12お庭に関するご相談、ご用命はお気軽にお電話くださいiconN12
フリーダイヤルicon29 0120-49-1128 まで





  


Posted by GardeningDoco at 12:12Comments(0)完成